Site cover image

Site icon imageブログ的ななにか

🐣またね

AYA UCHIDA CHARACTER SONG LIVE 『〜chara・melt・room〜』No.4に参加しました

南ことりのCVを務める内田彩さんが企画開催しているライブです。

内田彩さんがCVを務めたキャラクターのキャラソン限定のライブとなっており、既に第4回目とのこと。

前回のNo.3は3年前とのことで、私自身ラブライブ!声優単独のライブ参加は初めてでした。

特に意識していたわけではありませんが、初めて参加する声優単独ライブが南ことりのCVの内田彩さんのライブで良かったです。

ラ!以外の曲は予習不足で正直分からない曲のほうが多かったです。

ある程度予習はしましたが、いかんせん曲が多すぎた。

まぁ数曲は分かったので及第点でした。

特に印象に残ったラ!曲についていくつか記していきます。

夏色えがお

昼の部にて夏曲のひとつとして披露されました。

内田さんは「踊れるかな?」と不安がりながらも、1番のみサビの振り付けを披露してくれました。

当日の昼の部は会場内の気温が特に高く、暑さでへとへとになりながらも踊ってくれた内田彩さんに感謝。

セトリ1曲目のぶるべりでも思いましたが、令和に「内田彩さんの演じる南ことり」を観られることの幸せを噛み締めました。

しゃんしゃわ

同じく昼の部にて夏曲のひとつとして披露されました。

事前にSNSで珍しい曲をやった、というネタバレを断片的に踏んでいたため、夏曲と言われたときに対抗で思い浮かべた1曲です。

結果的に夏色と連続で披露されて天を仰ぐオタクになってしまいました。

PSVitaを持ってないのにねんどろいど欲しさにスクパラを購入した思い出が蘇りました。

Wonderful Rush

夜の部にて夏曲のひとつとして披露されました。

ラ!で一番好きな曲は何?と聞かれたら、正直決められないのが本音ですが、ことりセンター・ナンバリングシングル・神PV・自分をラ!沼に沈めた曲の1曲ということで筆頭に上がる曲です。

イントロで頭を抱えました。

🍚
<イエニカエッチャッタノォ!? ←久しぶりに見た。かよちんかわいいね

夏色同様、サビの振り付けを少しやってくれたんですが、サビの足を後ろに振り上げたときの身体の曲線が美しすぎて感動しました。(PVでいうと4:40ぐらい)

この曲は思い入れがありすぎて、やってくれないかなぁと期待しつつも、いざやられると自分がどういう感情になるのか未知だったのですが、ひたすらに楽しかったです。

ライブで浴びるWonderful Rushはどの瞬間を切り取っても最高に楽しくて、コールも相まって会場の一体感がすごいんですよね。

感動する暇もないまま、楽しい時が一瞬で過ぎて行きました。

余談ですが、後ろのオタクの声がデカくて負けじと声を張ってたんですけど、急に後ろのオタクが黙ったせいでびっくりして自分も黙っちゃったのが悔しかったです。

コールに絶対の自信があればそのままの声量でコール出来たのに…自信はあったはずなのに自分を信じきれなかった、俺は弱い。

Paradise Live

夜の部のアンコールにて披露されました。

今は亡きスクフェスくんへの感謝の気持ちを込めて…という前置きから披露されましたが、歌詞が今のμ'sの置かれている状況に重なっている気がして、なんだか不思議な気分になりながら聞いていました。

ここ最近のμ'sはFinal以来かつてないほどに活動が活発で、運営もキャストも全力でFinalLiveでの約束を果たそうとしてくれているのを感じています。

きっとまた会う日は近い、と涙を拭いながら歌う内田彩さんがとても印象的で、アジアツアーの上海公演に行きたい気持ちが強くなりました。

全体の感想

とても愛に溢れている温かいライブだと感じました。

内田彩さんが自身が演じたキャラクターたちへの愛とキャラソンに対する想いを全力で表現し、ファンのオタクたちも誇張抜きで全員が内田彩さんの信念に共感して、そんな内田彩さんが大好きだから、内田彩さんを見に来ているというのが伝わってきました。

南ことりから内田彩さんを知って長年ファンをしているオタクが集まっているからこそ作れる空間だったと思います。

ラブライブ!のライブで感じる熱気とはまた異なっていて、とても幸せな空間でした。

参加して良かったです、ありがとうございました。